AgLab Monthly
【あぐラボマンスリー No.17】10月のイベント情報
農業WEEKに今年も出展!

日本最大級の農業展示会「農業week」に、今年もあぐラボブースを出展します。
昨年より展示内容を一層充実させてお待ちしています。
詳しい展示内容は、以下のプレスリリースよりご確認ください。
プレスリリース: https://agventurelab.or.jp/news/agriweek2023_release/
第13回農業WEEK概要
日時:10月11日(水)~13日(金)10:00~17:00
会場:幕張メッセ
(〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
内容:約850社の展示ブース、セミナー・特別講演など
公式サイト:https://www.agriexpo-week.jp/tokyo/ja-jp.html
十勝アグリ&フードサミット

地域内外の参加者同士の交流や十勝の主産業である「一次産業」と「食」をテーマとしたトークセッションを通じて十勝地域での新たな事業創発を促進することを目的としたイベントです。
トークセッション「十勝・北海道の地域資源とグローバルスタートアップの連携」では、あぐラボ代表の荻野がモデレーターを務めます!また、「事業創発ビジネスマッチング」では、JAアクセラレーター第5期からRelieFood、mizuiro、ASTRA FOOD PLANの3社が参加します。
十勝アグリ&フードサミット2023 概要
日時:10月12日(木)、9:00~16:30
会場:ベルクラシック帯広
(〒080-0012北海道帯広市西2条南35丁目1-27)
内容:事業創発ビジネスマッチング、トークセッション、フードマーケットなど
参加方法:Peatix(https://tokachi-agri-and-foodsummit.peatix.com/)より申込み
公式サイト:https://land.or.jp/tp_detail.php?id=506
JAアクセラレーター第5期採択企業 株式会社AGE technologies

資産と想いを次世代につなぎ、日本の可能性をひらいていく。
AGE technologies(エイジテクノロジーズ)について
高齢化が進む現代の社会課題の解決を目指し、「AgeTech(エイジテック)」と呼ばれる高齢社会×テクノロジーの分野で事業を展開しています。
具体的には、煩雑な相続の各種手続きを効率化するWebサービス「そうぞくドットコム」の開発・運営。
2020年には、相続や贈与による不動産の名義変更手続きができるサービス『そうぞくドットコム不動産』の提供を開始。戸籍の取得、申請書の作成など、煩雑で手間のかかる作業がオンラインで完結できます。
2022年には、相続で発生した銀行口座の払い戻し手続きができるサービス『そうぞくドットコム預貯金』の提供を開始しました。
「そうぞくドットコム」は、高齢者層を中心に、30代~80代まで全国で幅広い世代の方が利用中です。

■そうぞくドットコム不動産:https://so-zo-ku.com/
■そうぞくドットコム預貯金:https://so-zo-ku.com/bank
新サービス!「そうぞくドットコム農地」
9月、農地の相続・贈与の名義変更手続きに対応する『そうぞくドットコム農地」の提供を開始しました!
事業承継等の観点で重要でありながら、まだ世の中に浸透していない農地の相続・贈与手続きの実態を知り、従来『そうぞくドットコム不動産』として対応していた農地の相続手続きを、農地に特化したサービスとして、新たに『そうぞくドットコム農地』をリリースすることに決めました。
2023年8月時点で、累計9,000筆以上の農地手続きで既に利用をいただいており、特に「実家から離れた遠方に住んでいる方」などが手続きをする際に、現地まで行かなくても手続きが完了するという点が大きなメリットとなっております。
全国の農地の相続・贈与に関する手続きを、お手持ちのパソコンやスマホから簡単に行えます。

特徴
1. 面倒な戸籍集めがネットで完結
2. 申請書を自動で作成可能
3. 全国各地から利用可能
4. 農地の数に関わらず、定額料金で利用可能
Webサイト:https://so-zo-ku.com/farmland
ご興味のある方は、あぐラボまでお問い合わせください!
株式会社AGE technologies COO岡本さん

慶應義塾大学卒業後、三井物産株式会社へ入社、エネルギー分野における法人営業、事業開発に従事。その後、エムスリー株式会社を経て、株式会社カケハシにて大手法人を中心とした営業、戦略策定、KPI管理、RFPプロジェクトのマネージメントなど幅広く担当。当社ではBusiness事業部、Growth事業部を統括。2022年、COOに就任。
https://age-technologies.co.jp/
AgLab Monthlyの、より詳細な内容はこちらからご覧いただけます。
https://agventurelab.or.jp/news/aglabmonthly-no17/