AgLab Monthly
【あぐラボマンスリーNo.34】学生ビジネスプランコンテスト“JUMP Vol.4”、ファイナルステージを開催!、3/6(木)開催、JAアクセラレーター第7期オフライン交流会、JAアクセラレーター第5期採択企業 mizuiro株式会社
学生ビジネスプランコンテスト“JUMP Vol.4”、ファイナルステージを開催!

あぐラボは、2021年度より「食」「農」「くらし」などの社会課題の解決を目指す学生起業家を増やすために「学生ビジネスプランコンテスト“JUMP”」を開催しています。
その4期目となる”JUMP Vol.4”のファイナルステージ(最終ピッチコンテスト)を3月1日(土)にあぐラボにて開催し、表彰式を行いました。
当日の様子やコンテストの結果は、YouTubeあぐラボチャンネルよりご覧いただけます。
学生起業家たちの熱いプレゼンをぜひご覧ください!
アーカイブ動画はこちら
https://youtube.com/live/3CbIQpyAqmA
3/6(木)開催、JAアクセラレーター第7期オフライン交流会

あぐラボが運営するスタートアップ支援プログラム「JAアクセラレーター第7期」、参加企業を現在募集中です!
3月6日(木)18時より、本プログラムの事前交流会を開催します。応募を検討している方や、興味をお持ちの方向けに、JAグループ職員やスタートアップの伴走支援経験者、過去プログラム採択企業との交流の機会を提供します。
ぜひご参加ください!
日時:2025年3月6日(木)18:00~19:00(予定)
場所:一般社団法人AgVenture Labライブラリーホール(東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビルヂング9階)
参加費:無料(要事前申込)
お申込みはこちらから:https://jaa7meetup.peatix.com/
先日開催したオンライン説明会の動画も現在公開中です。JAアクセラ第7期への応募を検討されている方は、こちらもチェックしてください!
JAアクセラレーター第5期採択企業 mizuiro株式会社
mizuiro(みずいろ)は、地域に眠る未利用資源を活用し、再利用を目的とした製品企画・商品デザインを手掛ける企業です。
2014年に誕生した主力製品である「おやさいクレヨン🄬」は、廃棄される野菜などを素材にして製造され、小さなお子様が安心して遊べる優しいクレヨンです。このクレヨンは、地域活性化や技術開発など様々な面で高い評価を得ています。
その他にも、親子の時間を彩るような商品を多数展開しており、自社生産だけでなくOEM生産も行い、ご当地版商品の製造・販売にも注力しています。
代表は、グラフィックデザイナーとしての個人事業から本事業へと発展させ、この10年間、全国各地の資源からクレヨンや紙製品へと生まれ変わらせてきました。未利用資源のアップサイクルデザインを得意とする同社の製品は、多くの人々に愛されています。

「おやさいクレヨン」は、りんごやほうれんそう、ごぼうやねぎなど、国産の野菜・果物の端材や皮、芯の部分を活用して製造されています。また、米ぬかから採れる米油とライスワックスをベースにしており、安全・安心に配慮した商品となっています。
オンラインショップ:https://shop.mizuiroinc.com/
mizuiroは、同じくJAアクセラレーター第5期採択企業の「ASTRA FOOD PLAN(アストラフードプラン)株式会社」とのコラボを通じて、地元JAとも連携し、埼玉県産野菜を原料とした「おやさいクレヨン」の開発にも取り組みました。
今後もJAグループや農家との連携を深め、さらに多くの活動を展開していく予定です。最近ではお線香や紙に生まれ変わらせる事業も展開しています。
残渣や未利用資源を活用した、オリジナル商品の開発にご興味のある方は、ぜひあぐラボまでお問い合わせください!
mizuiro株式会社 Webサイト:https://mizuiroinc.com/
AgLab Monthlyの、より詳細な内容はこちらからご覧いただけます。
https://agventurelab.or.jp/news/aglabmonthly-no34/