AgLab Monthly
【あぐラボマンスリー No.12】JAアクセラレーター第3期「地元カンパニー」、ベンチャー留学「Next Stage」開始、産地定着を目指す農業系スタートアップ紹介、JA菊池×亀萬酒造×東京農業大学×Agnaviコラボ商品
JAアクセラレーター第3期採択企業「地元カンパニー」

日本各地の地域ならではの産品や旬の生鮮品をラインナップしたカタログギフト「地元のギフト」を届ける
地元カンパニーとは?
日本各地の特産品や旬の生鮮品をギフトにした、カード形式のカタログギフト「地元のギフト」を販売。「地元のギフト」は、商品ごとにつくり手を取材し、つくり手の想いや地域の魅力をストーリーとして掲載。生産者や産地の思いを伝えることができます。
ギフトを受け取った人は、カタログを通じて商品の背景にあるストーリーに触れ、選んだ商品と共に故郷に想いを馳せたり、未来への活力を補充したりする機会を受け取ることができます。同社はこの思いの交換を、「地元エナジーを受け取る」と表現し、地元エナジーを「必要としている人」に届けたいという想いで活動しています。
なお、現在はカードタイプのカタログギフトのほか、ウェブでギフトを見ることができる「エコタイプ」「コードタイプ」も販売しています。
地元ギフトの利用はこちら:https://gift.jimo.co.jp/contents/


2023年3月 JA全農長野、長野県信連と連携し、「僕らはおいしい応援団のセレクトギフト」の販売を開始
JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」にて、JA全農長野が提供するショップ「僕らはおいしい応援団」から、長野県内の名産品や知られざる逸品を厳選しカタログギフトにしました。同カタログギフトは、長野信連を通じて販売を行っています。なお、地元カンパニーでは、本ギフト内に地元のマップ(じもマップ)を同梱しており、カタログギフトを受け取った人が「食農教育」に触れるよう取り組んでいます。


このように、JA組織ならではのギフトの制作が可能ですので、ご関心があるJAグループ関係者の方は、是非同社かあぐラボまでお問い合わせください。
https://www.jimo.co.jp/
ベンチャー留学「Next Stage(ネクストステージ)」JAグループ職員向けに提供開始
あぐラボは、ベンチャー企業やスタートアップでの業務活動を通じて職員の成長機会を創出する研修事業「ベンチャー留学『Next Stage』」を4月6日(水)に開始しました。

JAグループ職員をベンチャー企業・スタートアップに”留学”させ、実際の業務活動に参画し、その経験をJAグループ内に持ち帰って事業開発や職場変革などに活かしてもらう…、といった実践研修プログラムです。
あぐラボが設立より4期にわたって運営してきたオープンイノベーションプログラム「JAアクセラレーター」を通じて得た知見やスタートアップとのリレーションを活かし、留学生・留学先スタートアップのニーズと適性を踏まえた仲介や、留学期間中のサポートを行います!
ベンチャー留学を通じて、留学生本人だけでなく、留学先・留学元、両者にも様々な効果が期待できます。
ご関心のあるJAグループ職員の方は、あぐラボまでお問い合わせください。
ニュースリリース:https://agventurelab.or.jp/news/20230406-next-stage/
産地への定着を目指す農業系スタートアップをご紹介します!
農林水産省は、農業分野における新しい技術やサービス創出を促すため、農業系スタートアップの普及に向けた新しい補助事業「令和4年度補正予算 農業支援サービス事業インキュベーション緊急対策」の実施を決定しました。
具体的には、農業系サービスを提供する「スタートアップ」と生産者・JA・地方自治体など「産地」をマッチングさせる取り組みへの補助や、農業系サービスの情報発信の強化を行うもので、あぐラボは、これらの補助事業に採択され、今年度から農業系スタートアップの産地定着を推進しています!
ニュースリリース:https://agventurelab.or.jp/news/20230315-maffr4hosei/

現在「サービス事業体スタートアップ支援」を通じて、生産者・JA・地方自治体などをはじめとする「産地」の課題と、農水省が定めた営農の高度化に役立つサービスを提供する「スタートアップ」をマッチングし、スタートアップの産地定着を推進しています!
産地の皆さまは、産地への定着を目指すスタートアップのリストをご覧いただき、ご関心を持ったスタートアップに直接連絡とって頂くことが可能です。
最新の情報は、あぐラボHPのトップページよりご確認ください。
あぐラボHP:https://agventurelab.or.jp/
JA菊池×亀萬酒造×東京農業大学×Agnavi、カスミソウ花酵母を使った「ICHI-GO-CAN®」販売中

JAアクセラレーター第4期採択企業 (株)Agnaviは、1合180mLの日本酒缶ブランド「ICHI-GO-CAN®」を展開しています。
Agnaviが、日本有数のカスミソウ産地でもある熊本県菊池エリアのカスミソウ花酵母を使った「花純(カスミ)純米吟醸 一合缶」を販売中です!
商品概要
JAアクセラレーター第5期、選考真っ只中!
あぐラボが運営するオープンイノベーションプログラム「JAアクセラレーター」第5期となる今年は189件の応募が集まりました!多くのご応募、誠にありがとうございました。
https://ja-accelerator.agventurelab.or.jp/
AgLab Monthlyの、より詳細な内容はこちらからご覧いただけます。
https://agventurelab.or.jp/news/aglabmonthly-no12/